経営者のことを知りたいから、まずは「その経営者が読んでいる本」を読んでみる
こんにちは!じゃっくんだよ〜
最近、何人かの社長さんとお話する機会があり、なかなか面白いことや普段は言えないようなことも聞くことができて楽しかったです。
社長さんのみならず、何かを経営・運営している人って、何故か独自の考え方がしっかりしていたり、世界観が完成されていたりと、人として確立されている人が多いですよね。
こういう人って、普段どういうこと考えてるんだろう?と気になることがよくあるので、よく質問します。すると、多くの人が「こんな本に影響されて〜」とか「あの本に書いてあることを実践すると実はね〜」とか、本の話題が出てくることが多いんですよ!
そこで思ったのが、「じゃあ、『この人がどういうことを考えているのか』っていうのは、その人が読んでいる本を読むことによって、少しはなぞることができるんじゃないか?」ということです。
みんなどんな本を読んでるの?
ということで、僕が聞いたり調べたりした範囲で、有名な人が読んでいる本やオススメしている本を紹介してみようと思います。
サイバーエージェント社長 藤田晋
ビジョナリー・カンパニー
サイボウズ社長 青野 慶久
ビジョナリーカンパニー2
ジャパネットタカタ社長 高田明
チェンジザルール
インテリジェンス社長 鎌田和彦
ロスチャイルド家と最高のワイン
クックパッド社長 佐野陽光
「売れ顔」の法則
ひとまず一番上のビジョナリーカンパニーから読み始めていますが、これは積んでしまう予感が今からビンビンです。
積まないように頑張る!
ではでは、今日はこの辺で!
ば~い!